削除要請機能とは
不適切な投稿をしたユーザーに対して、管理者ユーザーが投稿の削除要請(自動退会通知)ができる機能です。
削除要請通知はシステムから自動で届いたように見える仕様となっているため、安心して機能をご利用いただけます。
削除要請を受け取ったユーザーが投稿を削除しない場合、24時間後に自動で退会処理されます。
削除要請(自動退会通知)する方法
①削除要請したいブログ、メッセージの三点リーダーをクリックします。
②「削除要請(自動退会通知)する」をクリックします。
以上の手順により、該当するユーザーに削除要請ができます。
管理者ユーザー宛にメール通知・お知らせ通知が届くため、他の管理者ユーザーとも情報の共有が可能です。
削除要請から24時間後に通知された投稿が削除されていない場合は、自動でユーザーの退会処理が行われます。
対象のブログ・メッセージが削除された場合は、退会処理は発生しません。
※管理者権限「顧客情報の閲覧・編集」がある管理者ユーザーのみ、削除要請が可能です。
削除要請(退会通告)を確認する方法
【管理ツール ▷ 投稿 ▷ 削除要請】から、削除要請をした投稿が確認できます。
不適切な投稿をしたユーザーへの対応
①投稿したユーザー自身で投稿を削除する場合
削除要請を受けたユーザーには、メール通知・お知らせ通知・ログインモーダルで通知が届きます。
②管理者ユーザーが投稿を削除する場合
管理者ユーザーが該当する投稿を削除すると、ユーザーの自動退会処理は解消されます。
ブログは【管理ツール ▷ 投稿 ▷ ブログ ▷ 三点リーダー ▷ 削除する】から投稿が削除できます。
メッセージは、フロントページの三点リーダーから報告後、【管理ツール ▷ 投稿 ▷ 報告 ▷ 三点リーダー ▷ 削除する】から投稿が削除できます。
③管理者ユーザーが削除要請を取り下げる場合
【管理ツール ▷ 投稿 ▷ 削除要請 ▷ 投稿の三点リーダー ▷ 要請を取り下げる】から、削除要請を取り下げることができます。