●グループを作成する方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【作成方法】
管理画面 > 投稿>グループ > グループ一覧 > 新規グループ
【入力項目】
・作成者(リーダー):管理ユーザーもユーザーも、いずれも作成者(リーダー)として登録できます。作成者は、メイン画像や、グループの説明を変更できます。
・グループ閲覧権限:グループ参加権限を与える閲覧権限を選択してください。選択した閲覧権限に紐づくプランに登録しているユーザーが閲覧できます。
・グループカテゴリー:作成したグループを任意のカテゴリーに分けることができます。
・デフォルトグループ:設定すると、会員登録と同時に、グループ参加権限を持つ全ての会員が参加となります。
・公式グループ:最大4つ選択可。ログイン後の「ホーム」ページトップにあるグループアイコン画像のうち、最下段に固定表示されます。
・グループ一覧から非表示:グループ一覧ページに表示されなくなります。(公式グループにチェックを入れている場合は、最大4個の公式グループ数にカウントされてしまうため、非表示にする際に外してください)
・秘密のグループを設定する:設定した任意のパスワードを知っている会員のみ参加できるグループを作成できます。
秘密のグループのパスワードを変更したい
【仕様】
・グループを作成できるのは管理画面からのみのため、管理ユーザーのみが作成できます。
・作成後、即時で通知メール、通知アイコンにお知らせされます。
・メイン画像のアップロード制限は5MBです。
・非表示管理ユーザーはグループへの参加ができません。
・デフォルトグループ、かつパスワード付きのグループにした場合も、最初の閲覧時には必ずパスワードの入力が必要です。
・ホーム画面のグループ全体の表示は更新順。ホーム画面の公式グループの表示は新規作成順の表示となります。