●プラン作成方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<作成方法>
管理画面 >ユーザー>プラン> 新規プラン
必須項目を入力
【プラン名*】プラン名として表示されます。
【プランの説明】入力した内容は、ログイン前トップのプラン名や会費が表記されているボックス内に反映されます。
【プラン種別】ベーシックプランは必ず全てのメンバーさんが登録するプランです。オプションプランはベーシックプランとは別で追加できるプランになります。
【会費(税込)*】必ず税込み価格でご入力ください。作成後、オーナーさま側での料金変更はできません。
▼変更したい場合は以下のリンクにてご確認下さい。
プラン料金を変更したい。
【募集店員の上限を設定する】英数字にてご入力ください。累計登録人数が募集人数に達すると、プランに登録できなくなります。
①募集人数を表示する
【募集人数を定員なしにする】チェックなし
【募集人数をエンドユーザ向けのプラン一覧に表示する】チェックあり
②募集人数を定員なしと表示する
【募集人数を定員なしにする】チェックあり
【募集人数をエンドユーザ向けのプラン一覧に表示する】チェックあり
③募集人数を表示しない
【募集人数を定員なしにする】チェックなし
【募集人数をエンドユーザ向けのプラン一覧に表示する】チェックなし
【初回課金開始日*】コミュニティオープン時の初回決済日をご入力ください。設定日以降に入会した方は入会日が課金開始日となります。※プラン作成後の変更はできません。
【募集ステータス*】3つの中からご選択ください。
・入会募集:いつでもだれでも入会可能な状態です
・事前登録:事前登録をする場合(入会者や入会時期を制限する場合)に選択ください。事前登録でメンバーを募集する場合でも、募集ステータスを「募集する」に変更する必要はありません。
・募集停止:サイトに表示されず、新規登録はできません。
【応募フォームを使用する】チェックをいれると、応募フォームを作成できます。
※応募フォーム作成方法は、本記事下部に別途掲載。
【事前登録完了時のメール文章 ※2】入力された文言が、事前登録完了メール内に表示されます。
【プラン登録ボタンの名前変更】こちらをご確認ください。
【事前登録完了後のリダイレクトURL ※2】事前登録時に選考を実施する場合、Google Formsなどの外部サービスを用いて、選考用フォームを作成いただきます。フォームのURLを管理画面にて入力すると、会員が事前案内に登録完了した時、完了ページからフォームのURLへ自動的にページが飛びます。
※1「*」は設定必須項目です。
※2 事前登録完了メールのデフォルト文章は以下のとおりです。
<本メールは配信専用となっております>
{登録名}さま
{コミュニティ名}の募集案内にご登録いただき誠にありがとうございます。
ご登録プラン: {プラン名}
{「事前案内完了時のメール文章」が入ります。}
{「事前案内完了後のリダイレクトURL」を設定した場合、以下の2行が入ります。}
募集開始時期に、応募フォームのご案内メールをお送りいたします。
応募者多数の場合は、抽選となりますのでご了承ください。
こちらのメールに心当たりがない場合は、お手数ですが下記のURLから登録解除のお手続きをお願いいたします。
〇〇〇〇
<仕様>
・プラン設定後は、「会費」「初回決済日」を変更することはできませんのでご注意ください。
・募集人数の表示方法の詳細はこちらをご参考ください。
●募集ステータス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<仕様>
【入会募集】
・いつでも誰でも入会できます。
・応募フォームの併用はできません。
【事前登録】
・入会前に事前登録が必要な設定です。
・応募フォームを併用できます。
・応募フォームを併用せずに、事前登録のみ受け付けることも可能です。
・管理者が送信する「招待メール」を受け取ったユーザーのみ、会員登録が可能になります。
・招待メールを受け取るには、事前登録が必要です。
【募集停止】
・入会、および事前登録を停止します。
・フロント画面上にプランは表示されません。
・ステータスを「募集停止」にしたまま会員登録を受け付けることも可能です。その場合は、管理画面から「非表示プラン登録URL」を取得し、メンバーさんに直接ご案内ください。
●応募フォーム作成方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<作成方法>
管理画面 >ユーザー>応募フォーム>新規応募フォーム
※既存プランに応募フォームを追加する場合は、プラン作成時に「事前登録」にチェックを入れ、「応募フォームを利用する」にチェックを入れる。利用する応募フォームを選択いただくと応募フォームの紐付けが変わります。
<仕様>
・応募フォーム作成数の上限はありません。
・質問数の上限は10個です。