●動画挿入する方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●Vimeoの設定方法 <OSIROシステム連携済>
コンテンツの場合:
設定 > 新規投稿 > 新規コンテンツを入力 > 動画を追加 > 公開したい動画のVimeoURLを入力 > 挿入する > 公開
【仕様|コンテンツ】
・Vimeo上のサムネイル画像が、コンテンツのサムネイルとして表示されます。サムネイルを変更したい場合は、Vimeo上からご変更ください。
・本文に追加する場合は、本文内に専用の埋め込みコードを入力してください。その場合、「メイン画像」に設定した画像が、コンテンツのサムネイル画像になります。
【仕様|イベント】
・VimeoやUstream、YouTubeなどの動画を<動画埋め込みコード>で埋め込みできます。埋め込みすると、イベントページのヘッダー直下に動画が固定表示されます。
●Vimeoの設定方法 <OSIROシステム未連携>
左側の注意書きがでてきますと、連携ができていない状態です(右側は認証完了しています)
以下の通り、設定をお願いします
1|プランはPlus以上*
https://vimeo.com/jp/upgrade?host
*「サイト内で限定で動画を公開したい場合」「トップ画面に挿入したい場合」はPlus以上の登録が必要。Youtubeのように本文中に差し込みたい場合は、無料プランでも可。
2|OSIROシステムとVimeoを連携
- 設定>管理ツールへ移動>設定>一般設定を開きます。
- Vimeoのログイン画面が表示されるので、ログインし連携完了です。
<各種プライバシー設定・プリセット>
(1)プリセットを埋め込む
・設定>動画>プリセットを埋め込む
https://vimeo.com/settings/videos/embed_presets
・新規プリセットを追加 (名前:なんでもOK)
・プレーヤーの選択
プロフィール:常に非表示
タイトル:常に非表示
投稿者:常に非表示
・常に特定の色を指定
各コミュのカラー設定のメインから拝借(#抜きで入力)
・チェック外す(デフォルトでチェックが外れていることがあります)
いいねボタン、あとでみる、共有ボタン、埋め込み、全画面ボタン、再生バー
・動画再生が終わったあと、サムネイル表示
(2)プライバシーを設定する
設定>動画>アップロードのデフォルト
https://vimeo.com/settings/videos/upload_defaults
プライバシー:Vimeo.comで非表示にする
誰がコメントできますか:誰もできない
どこに動画の埋め込みを許可しますか:特定のドメイン(該当コミュニティサイト)
この動画のダウンロードを許可する:オフ
アルバム、チャンネル、グループなどのコレクションに追加:オフ
・パスワードを設定されてたら、それを外してもらう
以上です。
ご連絡後、3営業日以内に連携を完了させます(火曜・木曜)
●その他の注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・試し読みコンテンツ作成時
本文ではなく「動画を追加」でvimeo動画を埋め込んだ場合、試し読みコンテンツとして設定しても動画は全て公開されるのでご注意ください。動画を埋め込んで動画を公開したくない場合は、本文の「ページ区切り」以降へ動画の埋め込みタグが入るよう設定してください。
※埋め込みタグはvimeoから取得できます。