●グループの参加方法(メンバーさん向け)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
グループに参加してみよう
ホーム画面に並んでいるアプリのアイコンのようなもの、
これがグループです!
テーマや趣味嗜好ごとに複数人で集まって、部活動のような形で使用しています。
(slackをお使いの方、チャンネルに近いイメージです💭)
テーマが決まっているので、初めての方でも投稿しやすい場所ですね。
では見てみましょう!
------------------------
1, 参加してみよう
気になるグループをタップし「参加する」を押してみましょう。
参加したからといって「絶対活動しないとダメ」なんてことはありませんので、ご安心を。

【参加するとできるようになること】
・更新通知が来る
・メッセージができる
・グループのブログが書ける
・グループのイベントが作成できる
------------------------
2, リアクションをしてみよう
誰かのメッセージやブログに、
スタンプやコメントをしてみましょう。
💡Tips💡
・メッセージに「返信」ができます
・スタンプが押せます
・ポイントを送れます
(→ ポイントを使ってみよう 参照)

------------------------
3, メッセージをしてみよう
チャット上でメッセージができます。
遠慮は無用です!何か投稿してみましょう🙌
💡Tips💡
・メンションができます
・画像を添付できます
・フキダシを作成できます

------------------------
4, ブログを書いてみよう
グループに参加している人は、誰でも自由にブログを書くことができます。
「チャットのメッセージよりボリュームのある記事を書きたい」
「情報をストックとしてためておきたい」
といった用途でメッセージと使い分けてみてください♫
グループのテーマに基づいて、ブログを書いてみましょう。
→ ブログを書いてみよう
5, イベントを作成してみよう
グループのテーマに基づいて、イベントを作成してみましょう。
→ イベントを作成してみよう
------------------------