管理ツール>ユーザー>プラン>右上「新規プラン」
各項目を入力し、右上の「保存する」をクリックするとプランの作成が完了します。
プラン作成後は、会費を変更することができませんのでご注意ください。
各項目の詳細は以下のとおりです。
●プラン名、プランの説明、会費
- 入力した内容は、プランボックスに反映されます。(https://---/join_us)
- 会費は必ず税込価格でご入力ください。
- 作成後、会費の変更はできません。変更したい場合はこちらをご確認ください。
●プラン種別
【ベーシックプラン】
- 入会する際に、必ず選択が必要になります。
- 選択できるのは1つだけです。
【オプションプラン】
- 任意で追加できるプランです。
- 複数プラン選択ができます。
●閲覧プラン(メンバー同士の交流なし)に設定する
- メンバー同士の交流ができない閲覧に特化したプランとして設定したい場合はチェックを入れてください。
- 会費は500円(税込)以上での設定をお願いします。
●本会員数をプラン一覧に表示
- チェックを入れると、本会員の人数がプランボックスに表示されます。
●募集定員の上限を設定する
- 定員を設けたい場合はチェックを入れて定員を入力します。
- 募集定員に達するとユーザーは入会できなくなります。
- 事前登録の場合、ユーザーの事前登録自体は募集定員にかかわらず登録できますが、本登録できるユーザーは募集定員までです。
- 「募集定員をプラン一覧に表示」にチェックを入れると、プラン一覧やプランボックスに定員人数が表示されます。
- 解約などにより定員に空きが発生すると、入会できるようになります。
●初回課金開始日
- 基本はコミュニティオープン日(=本登録開始日)に設定します。
- オープン日以降に設定すると、その期間は会費無料となります。
●募集ステータス
- 詳細はこちら
●応募フォームの利用(「事前登録」を選択した場合のみ)
- 事前登録の際に応募フォームに回答してもらいたい場合はチェックを入れ、紐づけたいフォームを選択してください。
- 応募フォームの新規作成方法はこちら。
●プラン一覧への表示
- 基本は「表示する」を選択します。
- プラン一覧(https://---/join_us)にプランボックスを表示されます。
- 「表示しない」を選択した場合も、入会後の「契約プランと支払い方法」に表示されるため、プラン変更は可能です。
- 「表示しない」を選択した場合も「非表示プラン登録URL」を共有することで、そのURLを知っている方だけをこのプランに入会させることができます。
●事前登録完了時のメール文章
- 事前登録が完了した際、ユーザーに自動送信するメール内に文章を追加したい場合は入力してください。
●事前登録時に本人の画像確認を行う
- チェックを入れると事前登録時に本人確認画像の添付が必須になります。