何らかの理由によりクレジットカード決済が失敗した場合、自動で再決済が行われます。
管理ツール上で何かご対応いただく必要はございません。
2回目の決済に失敗し、そのまま手動でも決済が行われなかった場合、自動で閲覧停止となります。
- 決済失敗のたびに自動で通知メールが送信されます。
- 閲覧停止の7日後に、カード情報変更のリマインドメールが自動送信されます。
- 決済失敗後、メンバー側にてカード情報の変更が可能です。有効なカード情報が登録されると、即時自動決済されます。
- カード情報の変更と即時決済が完了すると、自動でサイトの閲覧が可能になります。
- 所定の決済日から7日以上経過後に有効なクレジットカードへ変更した場合、翌月以降の決済日は有効なクレジットカードに変更日に変わります。
- 所定の決済日から7日以内に変更した場合、所定の決済日は変わりません。
- 決済失敗の理由は、セキュリティ上の理由からオシロではわかりかねます。
※想定される決済失敗理由については、PAY.JP ヘルプサイトをご確認ください。
再決済の流れ
- 所定の決済日に決済失敗(1回目)
- 所定の決済日の3日後に自動で再決済(2回目)
※エラー理由によっては4日後に処理される場合があります。 - 2回目も決済失敗の場合、メンバー自身で手動での再決済を行う必要があります。
メンバー自身での再決済方法
設定>契約プランと支払い方法>「現在のカードで再決済する」または「カード変更」