外部公開に設定すると、メンバーが投稿したブログをメンバー以外も記事全文を閲覧できるようにすることができます。
- メンバー以外が外部公開記事に絵文字リアクションやメッセージをすることはできません。
- メンバーによる絵文字リアクションやメッセージは、メンバー以外に公開されません。
- 投稿者名には、「表示名」が登録されている場合は「表示名」が、「表示名」が登録されていない場合は「氏名」が表示されます。
- 外部公開された記事には、メイン画像右上に「外部公開」というラベルが表示されます。
ブログの外部公開は、承認制を選択することができます。
管理ツール>設定>公開設定>「ブログの外部公開を承認制に変更する」にチェックを入れる
※ひとつでも「承認待ち」ステータスのブログがあると、チェックを外すことができなくなります。
●承認制にする場合の公開フロー
メンバーから外部公開申請後、管理ユーザーが承認するフローです。承認後、即時で外部公開されます。
【メンバーからの申請方法】
ブログ新規作成>タイトル・本文を入力>外部公開にチェックを入れる>公開する>「外部公開を申請する」
外部公開を申請する際に、下記のような注意文言が表示されます。
【管理ユーザーの承認/否認方法】
管理ユーザーへ通知(メール通知とサイト内通知)>ブログ一覧(承認待ち)
●承認する場合 : 「外部公開を承認する」をクリック
●承認しない場合 : 三点リーダー「承認しない」をクリック
- 承認/否認されると、投稿者と管理ユーザーにメール通知とコミュニティ内通知でお知らせします。
- 外部公開申請後にメンバーがプラン解約した場合も、承認/否認ともに投稿者にメール通知されます。
- 退会メンバーには通知されません。
●承認制にしない場合の公開フロー
【メンバーの公開方法】
ブログ新規作成>タイトル・本文を入力>外部公開にチェックを入れる>公開する>「外部公開する」
公開した時点で、外部公開されます。
外部公開を申請する際に、下記のような注意文言が表示されます。
【管理ユーザーの対応】
とくに必要ありません。
もし、外部公開を取り下げたい場合は、
管理ツール>投稿>ブログ>「外部公開中」でソート>該当ブログの「内部公開にする」
から外部公開を取り下げることができます。